お問い合わせ

会社概要

作業までの流れ

HOME

お気軽にお電話ください

0120-946-842

通話料無料フリーダイヤル

お知らせ内容&施工実績

トップページ > お知らせ一覧 > 熊本市北区 フロートバルブ交換方法

熊本市北区 フロートバルブ交換方法

2023/06/27(火)
よくトイレの便器内に水漏れがしているという案件が多いですが、皆さんトイレのタンク内はご覧になられたことはありますでしょうか?

タンク内はこのような感じなのですが、タンク下の真ん中に黒く丸い物体が見えるかと思いますが、フロートバルブと言います。
役割はタンクに溜めた水を便器に流す時にレバーを回すはずですが、回した時にレバーがフロートバルブを引っ張って上に上げます。
上がるとタンク下に丸い穴がありそこから便器内に水を通して便を流すのです。

なのでフロートバルブはその蓋のような役割になります。
フロートバルブを外すと真ん中に穴が見えます。
あそこから便器内に溜まった水が流れていきます。
外し方は手で引っこ抜くだけです。
外す際は手袋をしてから作業しましょう。
汚れてしまいますので。
これが外したフロートバルブです。
溶けてしまっている為、触ると手が真っ黒になります。
このゴム玉が溶けるとタンク下の丸い穴との間に隙間が出来てしまい、便器内にチョロチョロ水漏れが起きてしまいます。
新しいフロートバルブに交換して水漏れは解消致しました。
ホームセンターにも販売してある商品なので是非試してみてください。

通話料無料・フリーダイヤル

1番近いスタッフがすぐに駆けつけます!

くまもと水道設備 株式会社

861-8038

熊本県熊本市東区長嶺東8丁目3-22

総合受付ダイヤル

Tel:0120-946-842

熊本営業所/熊本市東区長嶺東8-3-22

 

熊本市西区、南区待機所/光の森待機所

 

菊池待機所/益城待機所/玉名待機所/宇城待機所/八代待機所/御船待機所

 

All content © KUMA-SUI All rights reserved.