老人ホーム トイレ詰まり

query_builder 2019/07/25
ブログ画像

今回は、老人ホーム様でのおトイレ詰まりをアップいたします。


入居者様のお部屋のおトイレ詰りでした。

トイレ詰り診断は、ヒアリングが非常に大事になってきます。

どういう状況で詰まったのか?これで処置方法と作業代が決まります。

ところが、認知が少し入っていらっしゃるという事で、分かりませんでしたので、

簡単な作業から少しずつ段階を上げていく事。と、

施設側の問題でのつまりなのか? 利用者様の問題でつまりなのか?で

お支払いがどちらになるか?を決めて頂くために、一旦作業を開始して、

証拠の写真を撮影させて頂く事に致しました。

ガッツリ詰まってます・・・・

ちょっとモザイク掛けさせていただきます^^;


ローポンプで抜けてくれました!

詰りの原因は、

流せるおそうじシートを一度にたくさん流してしまったようです。

おそうじシートは、1枚流すのに1回水を流して使用しましょう。

商品自体にも必ず注意書きが書いてありますが、小さくて読まないですよね^^;

だからお客様には、必ずお伝えいたします。

もとどおりになって、おばあちゃんもニッコリ!^^

ホッとされていました。利用者様が、流してしまったようです。

最後は、お礼に便器をお掃除させて頂いて終了!

スタッフの方へも原因結果をお伝えして、弊社の連絡先、広告、シールをお渡しいたしました。


お電話いただき、有難うございました。

ご高齢の方のおトイレつまりは、待ったなし!最優先で駆けつけます!

----------------------------------------------------------------------

くまもと水道設備

住所:熊本県熊本市東区神園1-9-23

----------------------------------------------------------------------