2025.03.17
今回は賃貸物件の大家様からのご紹介で、アパートの壁の中から水が漏れているとお悩みでした。
早速現場へ
早速現場へ
給湯器の下を見ると
建物の基礎部分から水漏れの跡が見えます。
水道メーターはぐるぐる回っています。
お湯のバルブを閉めてみたところ、メーターが止まったのでお湯の管が漏れています。
水道メーターはぐるぐる回っています。
お湯のバルブを閉めてみたところ、メーターが止まったのでお湯の管が漏れています。
部屋の中に入らせていただくと、給湯器の裏に洗濯機がありました。
ここの床下や壁の向こうが怪しいですね。
ここの床下や壁の向こうが怪しいですね。
洗濯機を取り外してみました。
ここの部屋には点検口が無かった為、床下の確認が出来ませんでしたので床を開口していきます。
ここの部屋には点検口が無かった為、床下の確認が出来ませんでしたので床を開口していきます。
フローリングをカットして開きました!
床下を覗いてみると
壁側から水が漏れているのが確認できます。
すぐに水漏れ箇所を見つける事が出来ました。
水漏れ箇所を切断します。
すぐに水漏れ箇所を見つける事が出来ました。
水漏れ箇所を切断します。
銅管のエルボのジョイント部分から漏れていました。
劣化が原因です。
補修工事を行うために壁も開口します。
劣化が原因です。
補修工事を行うために壁も開口します。
壁の開口と給湯管の補修が完了しました。
お湯のバルブを開けて水漏れしないことを確認できましたので、壁と床を戻します。
お湯のバルブを開けて水漏れしないことを確認できましたので、壁と床を戻します。
これを機会に、洗濯パンの設置と点検開口を容易に出来るように補修していきました。
クロスも天井まで野高さまで貼り直して、見た目もきれいに補修致します。
床下の排水管の位置を補正して洗濯パンを設置しました。
洗濯機を元に戻して工事が終了しました。
今回はアパートの1階であったのですが、上階の場合は階下漏水等もあるので水回りは本当に怖いですね、、、
大家様の不安を解消出来て本当に良かったです。
今回はアパートの1階であったのですが、上階の場合は階下漏水等もあるので水回りは本当に怖いですね、、、
大家様の不安を解消出来て本当に良かったです。
----------------------------------------------------------------------
くまもと水道設備
住所:熊本県熊本市東区神園1-9-23
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.02.28エコキュートの配管水漏れエコキュートの配管水漏れ アルミ三層管の経年劣化...
-
2025.02.26ドラム式洗濯機をご購...ドラム式洗濯機をご購入後、設置してみると洗濯パ...
-
2025.02.26台所蛇口の交換台所蛇口の交換 ワンホール水栓交換 #蛇口交換 #...
-
2025.01.30#脱衣所天井階下漏水#脱衣所天井階下漏水 #洗面所天井階下漏水 #排水管...
-
2025.01.28#浴室排水水漏れ#浴室排水水漏れ #浴室排水口交換
-
2025.01.27#浴室排水水漏れ#浴室排水水漏れ #浴室排水口交換
-
2025.01.26洗面洗髪シャワー水栓...洗面洗髪シャワー水栓本体交換 #水道屋さん #くま...
VIEW MORE